昨年12月いっぱいで笠松・伊藤強一厩舎を退厩して放牧中のモモナ号ですが、結局、園田の三宅直之きゅう舎への転厩となりました。
兵庫も以前よりは800m戦や1230m戦は増えたとは言うものの、馬場は重いし、力量的にも難しいだろうという判断から、850m戦や1300m戦が多く組まれる岩手がよいかと思い岩手所属の何人かの調教師に打診をしました。
それである調教師さんからいったん預託のOKはもらえたのですが、しばらくして電話があり、現状で岩手に転厩するとオープンの格付けになってしまうとのこと。岩手は過去20戦の賞金で格付けが決まりますが、モモナ号の場合は浦和で2着を続けていた分が20戦内に残っているため、そういうことになってしまうということで、それで岩手は断念することになりました。
短距離中心のレース体系といえばほかには道営がありますが、まだ岩手よりも開幕が1か月半遅いのでさすがにそこまで放牧させていられません。そういう事情を汲み取っていただいたのか、うちで預かりましょうと申し出いただいてお願いすることにしました。
兵庫だとC1の格付けになり厳しいことには変わりませんが、2か月ごとに格付け編成があるのでそのうち下に落ちてくるだろうということで、それでだめなら改めて転厩を考えたいと思います。